ドタバタ&ユッタリズムのジェットコースター

顕微鏡的多発血管炎という長ったらしい病気が突如来た!それからの日々を綴ってます。動物なら犬からチュー太郎まで、害にならない限り好き教会が楽しみ。

ニッポンはじめて物語

2023.09.09

きょうはパリッと起きたつもりが、

聖歌隊f:id:psa3103:20211117183012j:imageの練習には間に合わなかった

それでいっそのこと練習後、礼拝に間に合うように出たんです。

デモデモ、失敗

新宿で中央線f:id:psa3103:20211122215055j:imageにのって、1、2駅過ぎて

あ~れ~3駅目は

f:id:psa3103:20230722020915j:image「次はー、三鷹三鷹

「あれ三鷹」もう慌てても降りられない

あー電車f:id:psa3103:20211122215055j:imageは空しくガタゴトと駅を後に送るのでした

この時間の長いこと。

やっと三鷹に着いても逆方向はホームも別なんで、

上がって下がらなければならないし。

三鷹ってホント、乗り越したら不便

(↑f:id:psa3103:20211025142325j:image「乗り越さなければいいじゃん。」

「だって、乗り越したもんは仕方ないよ。」)

今日は環八からの緩い坂を楽に登れました。

午後からは映画会があります。楽しみだなあ

今日はI 先生のメッセージだったんだけど、

先生は2週間お休みで3週目の正直と言ったところ。

盲腸の手術前に炎症を押さえるための入院が終わったら

何とコロナにかかったそうです。

それがやっと治られたばかりでメッセージでした

   パリサイ人のひとりで、その名をニコデモという
   ユダヤ人の指導者があった。 この人が夜イエスのもとにきて言った、
   「先生、わたしたちはあなたが神からこられた教師であることを
   知っています。神がご一緒でないなら、
   あなたがなさっておられるようなしるしは、だれにもできはしません」。
   イエスは答えて言われた、
   「よくよくあなたに言っておく。だれでも新しく生れなければ、
   神の国を見ることはできない」。 ニコデモは言った、
   「人は年をとってから生れることが、どうしてできますか。
   もう一度、母の胎にはいって生れることができましょうか」。
   イエスは答えられた、
   「よくよくあなたに言っておく。だれでも、水と霊とから生れなければ、
   神の国にはいることはできない。
   肉から生れる者は肉であり、霊から生れる者は霊である。
   あなたがたは新しく生れなければならないと、
   わたしが言ったからとて、不思議に思うには及ばない。
   風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、
   それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。
   霊から生れる者もみな、それと同じである」。
   ニコデモはイエスに答えて言った、
   「どうして、そんなことがあり得ましょうか」。
   イエスは彼に答えて言われた、
   「あなたはイスラエルの教師でありながら、
   これぐらいのことがわからないのか。 よくよく言っておく。
   わたしたちは自分の知っていることを語り、
   また自分の見たことをあかししているのに、
   あなたがたはわたしたちのあかしを受けいれない。
   わたしが地上のことを語っているのに、あなたがたが信じないならば、
   天上のことを語った場合、どうしてそれを信じるだろうか。
   天から下ってきた者、すなわち人の子のほかには、
   だれも天に上った者はない。
   そして、ちょうどモーセが荒野でへびを上げたように、
   人の子もまた上げられなければならない。
   それは彼を信じる者が、すべて永遠の命を得るためである」。
   神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。
   それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、
   永遠の命を得るためである。

ヨハネによる福音書 3:1‭-‬16 口語訳 

f:id:psa3103:20230910115016j:image

この書物が書かれた時期は

世界最初のグローバリズムとも言うべき

ヘレニズム文化が広がった時期で、

共通語はギリシア語でした。今なら英語ですよね

様々な文化様々な宗教が入り込んで、

その中でキリスト教はそのひとつと思われてました。

一方ではギリシアの思想や哲学でもって

キリストを捉える考え方が出てきて、

というと当然純粋な捉え方ができないわけで、

それは異端となりました

だからヨハネさんはよりいっそのことしっかりと

要点をしっかりとつまんで話さなければならなかったんです

そこで、ヨハネさんが説いたことは何よりも

まことの愛、まことの証、まことの真理

だったんですね。ヨハネさんは人を見て、

登場人物ひとりひとりを丁寧に描きました。

そこで本題。ニコデモさんサンヘドリンという集会の

年老いた立場ある教師でした。

そのニコデモさんにイエスf:id:psa3103:20230616222322j:image

f:id:psa3103:20230616222322j:image「人は神の霊によってまったく新しくされなければならない、

そうすれば永遠の命を受ける。」

と説いたのです。そして、

f:id:psa3103:20230616222322j:image.「そのために救世主は人の罪の変わりに

罪を負う(呪いの十字架にかかる)。」

と言われたのでした。今この時代に良く似ています。

いろんな物が入り込んで、

思っても見なかった現象も起きて、みんなフラフラです

果物ならいいんだけと、

このときにこそ揺らされても揺れない、

揉まれても萎れない生き方がほしいですね。

今日の午後はみんなで映画を観ました。

「筆子その愛」

華族のお嬢様育ち、「鹿鳴館の花」と言われた筆子が

震災孤児となった白痴と言われた子どもたちを

幾多の試練を乗り越えて夫と共に育て上げていく

映画でした。

時代はこのような、家を継げないだけでなく

普通に育てるのが難しい子供は

役立たずとして暮らすか、

牢に入れられて動物のように育てられるかしか

なかった時代です。

日本f:id:psa3103:20211119223720j:image初の知的障害者福祉施設でした。

わたしにとってはこのような子どもたちは

小学校f:id:psa3103:20230702033255j:imageの近くの施設に暮らしていて、

共に遊んだ経験もあるので涙出た。

そして時代は戦争に突入する。

戦場への召集令状(赤紙)は知的障害者にも無慈悲だったんですね😡

予告編をリンクしますね

機会あったらどうぞ。

f:id:psa3103:20230911033125j:imagef:id:psa3103:20230911033136j:image

f:id:psa3103:20230910115034j:image

すがすがしい朝

f:id:psa3103:20230910194839j:image

ケイトウとリンドウ、ボンボン草は

青山フラワーマーケットで見たけど名前はすぐ忘れた
f:id:psa3103:20230910194909j:image
少ししおれたけど、膝ほどの高さです

 

 

 

 

 

 

 


f:id:psa3103:20230910233104j:image

ボリス・ヨンソス元英国首相がウクライナに到着

リヴィウでは、市長のアンドリー・サドヴィイとともに、

ウクライナの倒れた防衛軍と天の百の英雄の記憶を称えました。

写真:アンドリー・サドヴィ