ドタバタ&ユッタリズムのジェットコースター

顕微鏡的多発血管炎という長ったらしい病気が突如来た!それからの日々を綴ってます。動物なら犬からチュー太郎まで、害にならない限り好き教会が楽しみ。

天国良いとこ一度はおいで 😱

2024.06.07

歯医者さんに行ってきました。

パブロf:id:psa3103:20211025142325j:imageはメンタルの診察日で

朝早くから千葉県へお出かけ。

場所は遠くても経路は複雑でも、

励んで行ってくる辺りが

パブロf:id:psa3103:20211025142325j:imageの頑張りなところです。

わたしはその間に

アニメ見て歯茎の痛みに耐えていました😅

アニメは最近YouTubeで見つけた

わが青春のアルカディア無限軌道SSX

見つけた時、あれわたし、

キャプテンハーロックは若い頃好きだったし、

映画は薬品問屋から

チケットをもらって観に行ったけど、

何でこれを見てない

放送の時期を調べたら1982~1983年

統一教会に入る前の

一番人生暗かった時期だ

そうか放映時間が夜7時半~8時では

仕事から帰ってない

どーせ見れなかったんだ。そっかそっかで納得

で、ストーリーの行方も気になるし、

毎日チビチビ見ています

で、居で、今日はと、
この間レントゲン撮った部分には

何も異常なかったようでした

(あって欲しいねん)

アゴの先端に痛みが集中してる感じだったので

今日はそこを撮り直し。

ウーン🙄、先生あっちこっち触れてみて

結局は歯の神経に何かあるんでは

の神経を2本抜いたけど、

明日起きて痛みがどうなってるかなあ

 

 

 

 

 

 

韓鶴子世界平和統一家庭連合総裁

お出ましですf:id:psa3103:20240308040026j:image

左右に並ぶは天一陸軍を象徴してるのかな

現実は神学生ですが。

実際に独特の年号を使ってるし

(天一国、天基、天歴など)、

文一族が死ぬ事を清和されたと言ってます。

清平の天正宮(てんじょんぐん)海洋天正

アメリ政府の建物にそっくりだし。

どうして他国の真似をするのかな😅

韓鶴子「世界各国から

『わが国の国民が全て天のご父母様(統一教会の神)を

信じました。』という時が来なければならない。」と、

途方もない事を言ってるけど、

まるで模擬王国のようです😅



f:id:psa3103:20240608022247j:image
米国ホワイトハウス(上)と海洋天正(下)
f:id:psa3103:20240608022533j:image
連邦議会議事堂(上)と天正宮(てんえんぐん)(清平、下)

f:id:psa3103:20240607222912j:image

名前は判らないけど😅
f:id:psa3103:20240607222929j:image

雑草と言うとカッコ悪いので

野生化したソトフオリヅルラン

今は中が白いのばかり流行してて

外が白いソトフは珍しくなりました。

うちのはここからもらいました
f:id:psa3103:20240608011939j:image
今日は夜にセブンイレブンf:id:psa3103:20231118015356j:imageで買ってきた

白いシュークリームで家カフェで~す


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:psa3103:20240608025840j:image

Telegram

イギリスの写真家ブレット・ロイドと

ヴォーグ・ウクライナによる展覧会

ウクライナ・トゥデイ」がキエフで開幕した。

これは、プロジェクトの財務パートナーとなった

Ukrainian Sense Bankによって報告されました

 

🖼️ このフォトエッセイは、

最前線地帯と敵対行為から遠く離れた都市の

両方でのウクライナ軍と

民間人の生活を捉えています。

ブレット・ロイドは、

この一連の写真を制作するために

ウクライナに2度来ています。

彼はトレツク、コスチャンティニフカ、

ハリコフ州キエフで働いていました。

🌍 写真は、今年3月にパリで開催された

ヴォーグ・ウクライナ・ショーケースで

初めて発表されました。

このイベントは、

ウクライナのファーストレディである

オレナ・ゼレンスカと、

アメリカ版ヴォーグの編集長である

アナ・ウィンターが支援しました。

 

現在、

Sense Bankとの提携により開催された

この展示会は、キエフで開催中です。

📅 この展覧会は、6月30日まで、

水曜日から日曜日まで、

タラス・シェフチェンコ博物館の敷地内で

見ることができます。

入場料は美術館のチケット制です。

#Kyiv #виставка

#фотографія

#БреттЛлойд

#VogueUkraine

#SenseBank

 

ウクライナ・セイチャス