ドタバタ&ユッタリズムのジェットコースター

顕微鏡的多発血管炎という長ったらしい病気が突如来た!それからの日々を綴ってます。動物なら犬からチュー太郎まで、害にならない限り好き教会が楽しみ。

鬼滅の刃を初めて観た👀

2024.05.05

今日は本当は御影にある教会f:id:psa3103:20211031235608j:plainの礼拝に出て

そのままそこの友人👩🏻と食事する予定だったけど、

見事寝過ごしてしまった

仕方ないので彼女👩🏻に連絡して御影の駅で

待ち合わせすることに。

そして不味いことに阪神三宮の駅が判らなくなってた😅

あちらこちら歩き回りました。

店員さん👩‍🦱に訊いて辿り着いた。

阪神三宮の利用は初めてだし、

JR三宮の北側しか見てなかったので。

北側は六甲山系の麓にある

異人館に向かう道があるけど。

さらに、間違って阪神電車f:id:psa3103:20211122215055j:imageの逆方向に乗ってしまった

あ~あ、もっと遅れた

でも彼女👩🏻は根気よく待っていてくれました。

お昼とカフェタイムを一緒しました。良かった

夜は鬼滅の刃を初めて観た。

刀鍛冶の里編です

 

 

 

 

その爆発的な人気が気になってたけど、

血にまみれたシーンが多そうな感じと

気色の悪い鬼たちf:id:psa3103:20240212024118j:imageに少し引いてたんです😅

でも、ホテルf:id:psa3103:20231118020121j:imageのテレビを付けたら

やってたので途中からだったけど見ました

なぜ人気だったのか少し解った

その動きのスピードと、激しいシーンばかりではない、

過去の話などはむしろゆっくりと

味わう様な感じ

至るところに心に沁みる名言が出てくる。

『鬼滅の刃』名言・名台詞・名シーン集 | アニメイトタイムズ

ファンたちはここから

いくつもの人生訓を得たんだと実感しました

敵の鬼f:id:psa3103:20240212024118j:imageの気色の悪さは

どこからどんな形で何に変化して

攻撃をかけて来るのか判らない所か😅

これってガチな統一教会とのガチバトル

感じるのと似てます😅

わたしも統一教会だった経験で覚えてますが、

例えるとあの顕微鏡でウネウネしてるアメーバ。

アッチを突くと引っ込んで

コッチから攻撃してくる、

コッチを突くと引っ込んでアッチから攻撃がくる。

気をつけてないと

論点ズラシされるのです

そしてわたしたちが

おかしなことを言ってると受けとります

適格なことを言っても

の様な空間のある場では

彼らが気を別の事に反らす余裕があるし、

信じてる物を崩して

被害者弁連や自由を求める2世さんへの攻撃を

やめさせることはできません

それに、信じてる物を崩すと心を傷つけてしまうし、

みんな、彼らと最後まで戦うつもりはないです。

考えてもらうだめです

 

 

 

 

上は今の夢見る現役統一教会員さんで、

本音なのか言わされてるか判りません。

外部はサタンの支配圏と言われて外の情報を信じない

教育を受けてるので、

文鮮明&韓鶴子の目指す世界平和統一の国が出きるという

思考しかできなくなってます。

そして自分の団体が独裁制という自覚もなく、

独裁政治が思想で世界統一したら

受け入れられない人たちは監獄に入れられるしかない

という想像ができません。

下は幼い時から大人になっては裏工作まで見て

離脱し、想像が自由になった

2世さんたちの会話です。
f:id:psa3103:20240506044304j:image

f:id:psa3103:20240511192426j:imagef:id:psa3103:20240511192446j:image

f:id:psa3103:20240506034307j:image

友人と御影駅中のMIKAGECOFFEELABOで。
f:id:psa3103:20240506034320j:image

奈良の風景の電車f:id:psa3103:20211122215055j:imageですね。
f:id:psa3103:20240506034330j:image

隣のビルのイルミネーションがキレイ

 

 

 

 

 


f:id:psa3103:20240505214350j:image

Telegram: Contact @V_Zelenskiy_official

装甲車、MLRS、大砲、無人機、

電子戦装備など、

ウクライナ国境警備隊が国家を守るために

使用している装備を視察しました。

 

私たちは

戦士一人一人を誇りに思っています!

ウクライナにさらなる力を

与えてくださる皆様、

ありがとうございました!