2023.05.17
朝からゆっくりしてられない。
と言いながらゆっくり動きました
ゆっくりと着替えてゆっくりとドアを開けて、
ゆっくりと銀行へ。
今ではパブロが花たちに水をあげてくれてます
今年は強風続きのためだったせいか、
わたしがタンポポを見た時はすでに種が散った後で、
咲いてるとこ見れんかったです
一方では1度は大きくなってバラけた多肉の虹の玉、
その1粒から小さな子供ができたけど、
栄養が足りないのか、なかなか大きく育たない
何が必要なのか調べてみないと(;^_^A
ここで、人間の子供みたいに
「トンカツ欲しいよー」
とか言ってくれると有りがたいのですが
さてと銀行は新しいクレジット機能付きカードの手続きと,
カード会員の会費が引き落とせないと連絡来てたので
パブロの預金から借りて少し入金
(とうとうわたし、文無し。仕事よ来い来い)と思ってたら、
カードの手続きは代行の会社がやってくれてるということで、
入金だけで済みました
つまり、今はパブロの障碍者年金と、
いざ彼自身が長期間療養生活になったときのために
貯めておいたのを借りてる状態です
お昼の後は帝京へ。
折り返しのバス停がお昼食べた店のすぐそばってのは
都会の便利さです
検体検査CT診察の順です
診察の前に少々いたずらして血圧測ったら、
ありゃー上が180とはこれいかに
下もそれなりでして
確かに父と祖父は高血圧の持ち主で、
カッとする気があったけど、
わたしは今まで高血圧になったことはありません。
やっぱり言われました
「この血圧専用ノートあげるから、血圧計買って計りなさい。」
「ありがとうございます。」またまたお金が飛ぶ
心臓周りの上行大動脈はと、
「うわ、7cmか、大きくなったなあ。」
その画像はわたしが見ても解ります。
まるで脊髄に巻き付いてるみたい
正常は直径3~3.5cmです。血圧と関係あるのかなあ
下の写真はお借りしました。まさにこれです
調べてみると
うわ高血圧、余計にダメやん
早速血圧計買わなあかんわ
いたずらしといて良かった(;^_^A
帝京キャンパスでーす。
日陰に小さなオギザリス。
ヒイラギナンテンの実が青くなりました。
昨日に落とされたミサイル、その内訳について
ウクライナとロシアで主張が違ってます。
どんなものか解るように写真を載せますね
その前にロシアの誇るキンジャールは
イスカンデルと同じ形、同じ大きさからの予想で
ロシアが言ってるほどの速さは出せないだろうだそうです
飛行物体は形や大きさでどれだけ空気抵抗を受けるかが
性能を左右しますからね。
昨日キーイェウを襲ったミサイルは
カリブルも含めて16発のようです
双方の主張が違うけど、ウクライナ側の主張は
残骸を調べれば詳細に判ること。
自由主義で各国の情報を国民が知れるので、
間違いはあってもうそは言えないと思ってます
ロシア側は元々国民を騙してるので
まずは大うそ、本当の事実を言ってる可能性は少ないと思います
ウクライナ、ロシアの極超音速ミサイルを迎撃したと発表 ロシアは防空システム破壊と主張 - BBCニュース
どちらにしても、欠片だけでも損害を与える物を街に飛ばすのは
すでに民間への攻撃を禁止してる国際法を
もっと厳しく規定して、ハッキリとした裁判を実施、
しっかりと執行していかないといけないことと思ってます