2023.04.20
4月も終わりに近くなりましたね
すっかり暖かくなって。
でもわたしは冷え性ではないけど、体が暑いなって感じるまでは
コタツと別れたくない性分、
パブロは人間湯タンポだからそうはいかない性分。
となるとどうなるか
大概はわたしが連休に関西のキリスト教の聖会に出掛けて
家を開けてるうちにダダダーッ
と片付けられてしまいます
寒い夜に神戸から帰って来ると
「あーれー
暖まるもんがない
」
となります。
ついでに大切にしてた物もゴミと化する
コタツをもう1度出してもらって
やっと暖まったこともありました
連休には気温や天気が変わることが多い気がします
今日は午後から笹を刈っておりました。
一昨日いざ、笹を刈ろうとしたら
電動ノコが動かない
1回だけガガガッ
となっただけ
あとはいくらスイッチ押しても、
ランプがピカッピカッ
と光るだけで
うんともすんとも言わない
仕方ないのでその日はハサミで切れる笹
を切って
ハサミで掘れるヤブカラシを抜いて終わりました。
帰って電池をコンセントに繋いでみると、やっぱりね
しっかりと土台に押し込んでなかった
今度こそはとガッチリ押し込みました
明日は晴れたら刈ったのを束ねて、
月曜に土木管理課に引き取りのTELを入れます
が、貼り紙を付けて置かないと、
タバコの吸い殻回収のボランティアの方が
捨ててくれてた時もあったようなので、
手間隙かけないよう気を付けなきゃあ
重症化率=57/10543×100=0.54%
一週間前 =60/9152×100=0.65%

業者さんの手入れが入らなくなってから始めた笹刈り、
奥の光の辺りから此処まで刈りました
こちらはロータリー側。
笹の間に道路が見えまーす
多分葉っぱ
が生えてから花が咲いてるから
ツツジだと思うけど。
まだあったんですか
っていうか、ロシアはロシア
大使館の建物があるのに
キーイェウを最初の標的にしたの
ロシアに両親が住んでるとかでロシア
に向かった人もいたし、
その人たちのためには大使館が残ったはずだけど、
それでもいきなり宣戦布告なしの官民問わない
ミサイル攻撃だったの
ひえ~
キーウは本日、ロシア大使館が所在する土地区画の
賃貸契約を終了します。
「ここでの決定は全会一致になると思います。
私たちはリース契約を終了し、
ロシアの外交使節団の財産を
ウクライナ国家の所有権に戻すよう政府に訴えます。」と
ビタリ・クリチコ市長はキーウ市議会の冒頭で述べました。