2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2025.02.28 少しずつ春を感じる今日この頃です 今日も少し暖かかったですね 土を買いに板橋宿と仲宿へ行こうと思っていて 忘れてました パパイヤの鉢が狭くなってきたけど 鉢は大きいサイズがあるし、 土と栄養剤の追加が必要です 昨日言われた 「4万円下さ…
2025.02.27 今日夜の教会のZOOMを使った祈り会で 知人のMさんの告別式が 今日あったと知らされました。 ビックリした 先週胆石で入院してまだ日にちが立ってない 胆石なら今の技術で殆ど問題ない物です それで入院したので、 しかも内視鏡なので時間もかから…
2025.02.24 今日は美容室Lienの日。 と言っても直前まで忘れてた オットー 最近はカレンダーを毎日確認しないと 午後の予定を思い出せないです しかも早めの2時半。 これはお昼食べたらのんびりしてられない 午後はたっぷり時間があると思ってたのに 食べて…
2025.02.23 とうとうKちゃんが婚約式が婚約だ おめでとう Kちゃんが会社で出会ったのかな シブそうで少々カッコいい方で、Kちゃんにお似合い。 わたしの教会では お互いに相手に合わせて選んだ聖書を交換します。 聖書はわたしたちを養ってくれる糧だから 翻…
2025.02.22 昨日よりは早く起きました パブロがいないと思ったら、2時過ぎに帰ってきた。 巣鴨に遊びに行ってたそうです 巣鴨は少し前までは お婆ちゃんの原宿って言われてたけど、 今は違ってますね お年寄りグッズも他にない面白さがあるけど、 他の面白…
2025.02.21 今日も起きたのが午後4時。 昨日夕食後のクスリを飲んだのが 夜中の2時でした。 夕食後のにはエチゾラムがあって、 夜の8時には飲まないと朝8時に起きれないのです 長時間型の眠剤と言うわけではなく、 起きたあとのフワフワな眠気が長く続く…
2025.02.19 今日は新宿へ。とは言っても1駅手前の新大久保。 ここの一番目立つ建物が目的地。 毎年この時期に行われるキリスト教の集会 日本ケズィックコンベンション。 イギリスの湖水豊かなケズィック地方で 2週間かけて開かれる大きな集会の本部から 世…
2025.02.17 ググッと気温が下がった(> <) 重ね着していても空気の冷たさが 皮膚に冷たい痛み、氷に触ったような痛みとなって 両足両腕に来ます(> <) 自律神経だから体内に響くわけではないだけ 楽なんですが。 あんまり強いと体全体の皮膚がバリパリに感じま…
2025.02.16 今日はひもじい日曜日になってしまった いや、金を下ろせない日々が続いていたのは ブログで皆さん知っておられると思いますが、 朝に途中で食べるパンと お昼に食べるおにぎりふたつ、 それからドリンク2本を買い、 礼拝の感謝献金はスルーさせ…
2025.02.15 はあ、結局今日は何もしなかった 暖かいこの日、午後から買い物、 まずは年金を引き出してから 100均で植物の土を買おうと思って 板橋宿と仲宿に行きました。 途中で銀行に寄って引き出そうとしたら 最後に 「このカードは使えません。」ぬ アー…
2025.02.15 お昼でお腹が満腹になって何となく眠い気が、 の時は必ず眠ってしまうさっちん。 今日も起きたら4時でした 「さっちん、マタイさんは年金降りたはずだから。」 「ごめん、今日下ろしてくるよ。」 「24万だよ。」 「24万はきついよ。わたしの小遣…
2025.02.14 風の勢いがすごい ゴーゴー言ってます。 わたしたちの部屋はマンションの端っこなんで 風が特に壁に当たるし揺れるし、 鉄のドアを開けるときには 左に引っ張りながら右に押します 「それって変だよ。」と思う方もいるでしょうね 玄関の前の風は…
2025.02.11 建国記念の日ですね 建国記念の日というと、はてさて、 何が元でしたっけ 神武天皇が、となると 神話となってしまったわけでして、 それはそれはすごく昔過ぎて、 果たしてあったのか、なかったのか 縄文時代に国家体制が あったのかも解らないし…
2025.02.09 今日は礼拝後に婚約式がありました 今後夫人になる姉妹の両親は お父さんが昔統一教会から救出された兄弟、 お母さんはクリスチャンの叔母さんに この教会を紹介されてやってきた時は どこか弱々しく 体調も優れない時があったのに ある時から身…
2925.02.07 今日はだいぶ神経の痛みが引いたけど チョッピリ残ってるかな パブロに暖房消されて冷えたこの痛みはね、 夏に冷房病と自律神経失調に 同時にかかった事があったんです。 独身の時に そして辛さを乗り越えて 1999年にふたりが結婚した頃には 治っ…
2025.02.06 スペクタクルな夢を見てしまった 津波で避難した夢でした。 これにトラウマのある人はスルーしてくださいね 場所は我が故郷佐渡島 港のそばのはずなのに街がある程度大きくて 急な上り坂の両側にも壊れた家屋が建っている。 実際は人工の湖と海に…
2025.02.04 いつも のらりくらりの生活になってしまったさっちん、 基本的に怠け者です でも何とか生きていけてる わたしにとっては贅沢な日々です 小さな時から戦前戦後に特にしきたりのある 豪農のお嬢様だった母 わたしのことを心配してくれたのは嬉しい…
2025.02.02 一段と冷たい空気の流れる今日この頃です。 風は強くなかったけど、 空気がね。冷え冷え(> <) 丸十に行ったら店員さんに 「そのジャケットで寒くないですか」 と訊かれたけど、コタツにあたってたので。 ホッカホッカしていた身には 今日の気温j…
2025.02.01 もうすぐ節分ですね なぜか焼いた豆が恋しくなる。何でだろう 味付けもないのに。 コメダ珈琲店の付け合わせの豆も美味しい 塩豆を口いっぱい食べたくなります 正月の餅もそうですね。 餅は毎年喉を詰まらせて 救急車で運ばれる人がいるし、 要介…