to2022.03.2022.03.05
今日は待ちに待ったバイトの日。
いや、しっかりと収入があれば待ちに待たんでもいいんですが、
何しろ収入ポッチリで
長いあいだバイトも途切れてましたからね。
仕事の材料が日本に入らないことにはね。
それで、それで、朝から張り切って行ったんです。遅れたけど。
会場はほえ~っとなるような、豪華
なホテル
決して安っぽいキンキラではないホテル
他では駅ビルの片隅とか公園になんて所もあるのに。
できる所ははどこでも使うワクチン接種会場
何回仕事しても慣れません。
いやあ、「こんなホテルがここにもあったんですか
」
赤いフカフカのカーペットが敷かれた床、座り心地良さそうな椅子
、
高い天井、ゆったりとしたロビー
、豪華絢爛なシャンデリア
スタッフの控え室も長いテーブルを広くとって
体を休められる。
「あー極楽極楽
」
って言いたくなるような快適な所でした。
毎年キリスト教の関係で開催される
日本ケズィックコンベンションの近年の会場となる
ホテルヘリテイジもこちらの方向にあるし、
「いつの間に豪華絢爛なホテルが増えたんかい
」です。
わたしたちが結婚した1999年辺りでは
東京近辺で豪華絢爛なホテルは23区を外れると
そんなに多くはありませんでした。
そして任されたのはお注射の部屋に招き入れて
カーテンを開け締めする係。
問診はもちろん医者がやるんですが、
ここでは注射はナースさん
がやってました。
単純なこの係りだけど、
結構細やかな気遣いが必要とされるのが解りました
気安く入れるようにカーテンはしっかりと開けて、
手を上げて招き入れる、
入ったら安心できるようにカーテンをしっかりと閉める。
どの部屋が空いたか見渡せる位置に立つ、
打ちに来た人のジャマにならない方向に立つ。
車椅子や手押し車、杖など、
体の不自由な人が移動しやすいように誘導するなど。
だいたい慣れた所で会社の方が「あれ
その靴だけですか
」
「はい、持ってるのはこのスニーカーだけですが(?_?)?」
そのあとしばらく仕事してたんだけど、
その方が戻ってきて
「せっかく遠くまで来ていただいたので誠に申し訳ございませんが。」
何か、やな予感
「話し合ったんですが、ホテルが会場ですと目立つ色の靴では
靴にまで厳しい場所も多くありまして、
ホテルから何か言われる前に帰って頂く方が良い
ということになりました。」
ホテルとなると中のイベントにもドレスコードがあるんだ
「案内に靴は黒か目立たない物をと書いてあるの、読まれましたか
」
「そう言えば書いてあったような('_'?)」
あまり気にしてなかったので(^_^;)
わたしの持ってるのは以前は濃い灰色だったから
どこでも問題なかったけど、
今のは何とまっ黄色でしかも蛍光
これが完全にアウト
いやあ、みんなに迷惑かけちゃったf(^_^;)
一張羅なもんでして。
白のスニーカー履いてる人がいたけど、
彼はギリギリでOKだったんか。
もう1足地味なのを買おうかなというわけで、
待ちに待った仕事は僅か1時間でした
でもせっかくここまで来たんだからと、
帰りに見たらステキなカフェのお隣で
テントいくつも張って何やらイベントやってる
何これ心惹かれてのらりくらりと入って行くと、
「あれ
テントの下には何もない。何のイベントなの
」
何と、アウトドアのイベントで、
テント自体が展示品でした
展示の会場だけではなく、広くて、キャンプ用品店やレストラン、庭、
アウトドアファッション店などが集まった
緑いっぱいの何て言うのかな
いやあ、楽しい
ワンちゃん連れて来てる人も多くて
犬好きのわたしには最高でした
今日の東京10806人、大阪7136人、神奈川6198人、埼玉4740人、
全国63681人。重症1399人、亡くなられた方255人。
ウクライナ人とロシア人が一緒に戦争反対訴える 愛知 豊橋 | ウクライナ情勢 | NHKニュース
帰りにステキなカフェ
が
Jymy(ユミュ) ice cream cafe
で。
オレンジジュースとブルーベリーアイスクリーム、
ブルーベリーの味が凄ーく濃厚でした
フィンランドのアイスクリームです
サウナも売店もありっます。このスタイル、フィンランド風ってことかな
網の中は焚き火が出来るようになってましたカヤックもできるらしい池。右はレストラン
のサテライト席。
後ろはロッククライミングのボードです