2021.11.05
今日は職場出勤なしで、ワクチン接種のお仕事もなし。
ひもじいけど神経休養生活のさっちんです
昨日と一昨日のあの調子になってしまったんじゃあ、
Dr.がハナから認めなくても、
出勤認めてもらうの無理無理と自ら納得です
まだまだ休養必要なんですね。
今までバイトで悪くなることはなかったんだけど
あー、生活費飛んでくー
諭吉さーん、わたしとパブロ
見捨てないでー
いや、諭吉さんの作り主様、
生活費くださーい
今日は朝からレスキューのエチゾラム増量で
1mgと朝のクスリを飲みました。
でも、神経の痛みと不安定感まだチクリと残ってます
が、少し楽かなまだハードな動きはできないです
話は違うけど、下はわたしがときどき読むやっくん先生の医療ブログです
今は忙しすぎてブログどころではなさそう。
いろんな情報の勉強になりました
https://www.yakkun-er-icu.com/
ギラギラ救急医と名乗ってる救急救命の達人やっくん先生も
以前はにいた人。このニックネームは、
さてはかなり前に人気だった「きらきら研修医」の
うさこ先生のブログ読んで笑ってたな医療技術はひとむかし前だけど。
ピンポンパンピーンと鳴るので困ってるんです
いきなりです今まで2回ショップに行ったけど、原因わからず。
いつでもどこでもピンポンパンピーン
イヤホン付けててもイヤホンの外でピンポンパンピーン
それもバカデカイ音で。
その後コード刺してない時は鳴らないことに気付いたので、
また相談したんです。
技術関係の方にTELで訊いてくれました。
でも、ヤッパリ判らない
一般の人がいじらないところまで見てくれたんだけど。
今も鳴っちゃった
仕方ないか、いつ入院中の義母の件で、病院
の仕事の件で
TELが来るか判らないのに、映画館で映画見るときは
OFFしないといけないではないか
ここで怒鳴っても仕方ないですね修理の代わりに買い換えかな。
東京は25人、大阪32人、全国145人
んもう、じれったいけど、もうちょっとですぞ
わたしの最初はこちらでドーゾ
花屋さんのバケツにたっぷりと入ってるように
見えるけど、鉢植えですすごく賑やかですね。
DOCOMOの前の夜の庭で。
ライトアップされたオタフクナンテンがキレイ
巣鴨のBecks
で巣鴨プリンは
ここにしかないです
お茶の輝きに苦心しました