2021.11.09
今日は待ちに待ったメンタルの日
と書き直したいけどそうもいかず、簡単に書きますね。
なんともまあ、あれだけ書いたのに、
ぜーんぶ消えてしまって
てか、消してしまって、
カッコいい題名だけ残して
アップされてたんです
失敗ダアッ
だから、昨日の分と今日の分をまとまてアップしまーす
の予定でーす
昨日の朝は晴れ晴れ晴れ激晴れ
いやあ、気持ち良かったです
メンタルのY先生
は初回のイメージではサバサバし過ぎで
わたしに合わないかなあと思ってたけど、今回はイメージ変わりました
コードブルーの話で笑った「今日はどう
」
「実は30日の土曜日に同僚のYさんとケンカはしなかったけど、
Yさんの調子が朝からガタガタしてて、
Yさんのフォローの連続で一日中終わったら神経が物凄く痛んで、
数日間のエチゾラム0.5mgのレスキューで
いつも通り治るかと思ってたらもう0.5mg追加しても治らなくて、
動くと涙も嗚咽感も止まらないんですよ。」
「ペインクリニックに行ってみたら
」
ペインクリニック( ゚A゚ )ま、興味はありありだけど、
どんな診療してるか勉強したことないし。
「リリカは飲んだことある
」
全く効かなかったです。
神経の検査で自律神経も判って
エチゾラム0.5mgを2錠で少し効いたので出してもらいました。」
「精神神経系の薬は増える事の方が多いんだよね。
ふらつきなんかが恐いんだ。」
「そういえば、サインバルタ初めて飲んで3日間寝込んだ後に
ドラマの聖地、千葉北総病院に行ったんですよ。ふらつき凄かったです。」
「ドクターヘリ好きなの
」
「最初に導入された頃、テレビでドキュメンタリーを見て、
『ウチの田舎にも来てほしいな。』と思ってたんで。」
「あれ、酔わない
」
「もちろんわたしならぼろ酔いですよ。」
「だから、事前に酔い止め飲む。」
「ほー、そんな手があったんだ。」
「実はフライトドクターのなり手がいないんだよね。落ちるから。」
確か、元ドクターヘリの操縦士だった辛口おじさんが、
コードブルーに釘付けで、ヘリが落ちた連絡を受けるシーンで
「ヘリの落ちる音は
あんなもんじゃあねえ
もうちょっとリアルに
やってほしかったなあ。」
なんてブログで言ってたけど、
リアルにやられて余計にびびられても困りますよ
わたしも入院してから知ったけど、医療の手段に妥協がない、
ストーリーもたまにはリアルで起こりうる生々しさ、
そして、なんと、
わたしが入院直前に注文して
姿も見ることのなかった薬の箱を
スタジオのセットさんがそっくりに作ったものを
ドラマで見るとはね
「まあ、それじゃあロラゼパムはどうだ
」
ん、これも初めてや。はてさてどうなるか、生唾のんで、
「やってみます。」というわけで、
次の日から
サインバルタ30mg1回2カプセル 朝食後
エチゾラム1mg 1回1錠 1日3回 朝昼夕各食後
(飲み方だけ変更前)
ゾルピデム10mg 1回1錠 就寝前
ロラゼパム0.5mg 1回2錠 1日3回 朝昼夕各食後
(適宜)
ということになりました
とりあえずはロラゼパムは1錠からです。
わたしのふらつきのフライト経験はこちらです
ドラマのヘリは撮影中か、出動中。写真は姉妹ヘリ
です。
[https://ameblo.jp/psa3103/entry-12351758149.html]
最後ですが、膠原病は今日も安定でした
もう冬の寒さですよ。頑張ってますねえ。
ミツバチ君
もね、味を楽しんでるのかお仕事頑張ってるのか
駅近くの公園を眺めながらグローバルリングカフェ
で。