ドタバタ&ユッタリズムのジェットコースター

顕微鏡的多発血管炎という長ったらしい病気が突如来た!それからの日々を綴ってます。動物なら犬からチュー太郎まで、害にならない限り好き教会が楽しみ。

酔っ払いがいなくなった街 🙄🙄🙄

2024.12.06

ふと思ったんですが、今夜もですが、

酔っ払いが

道端にいないような気がします

見渡す限りいません

プラットホームはどうか解らないけど、

いない

皆さんのところはどうですか

以前はプラットホームでは

若いサラリーマンがね、

イケメンなのにスーツはだけたまま

ヨダレ🤤垂らして

胃の中の物をゲーゲー🤮やって、

駅員さんf:id:psa3103:20230722020915j:imageが掃除

電車f:id:psa3103:20211122215055j:imageの中では吊革に掴まって

周りを省みずにに右に左にユラユラ

夜の道をグループで騒ぎながら

千鳥足で帰宅する人たち

道路にぶちまけられた臭い吐物。

我が家の周りでは酔って1泊した客f:id:psa3103:20230607233830j:image

着物の女将さんに見送られて朝帰り

周りに迷惑なのと無様な姿

耐え難い匂いと吐物で汚い道路

酒酔い運転事故の多発

終わって欲しかったです😅

元よりわたしも経験ないわけではなく、

大学f:id:psa3103:20230702033255j:image時代はコンパに出てたので

酔うとどうなるかは解ります

大きな迷惑行為はしたことないけど、

良い結果にはならない

統一教会はその辺りは飲酒厳禁でした

その後教会に通うようになってからは

酔っ払い天国の日本f:id:psa3103:20211119223720j:imageでは

多くのクリスチャンが

酒を飲まない事で日本f:id:psa3103:20211119223720j:imageの悪習慣を変えようと

戦ってきた事を知りました

🧑🏻「酒を飲まないやつは付き合いが悪い。」

🧑🏻「この場で俺の酒が飲めないか?」

🧑🏻「付き合いだから酒を飲め。」

だから脱会後もわたしの飲酒厳禁は続行。

そして聖書にある

「酒に酔ってはならない。」の意味が

祈りも出来ないほど、乱行を起こすほどに

酩酊してはならない事、

飲める水のないヨーロッパでは

飲める飲料として修道院f:id:psa3103:20211031235608j:plainがビールを作ってたと

知るにつれて

形式だけの禁酒は緩めてきました。

f:id:psa3103:20240211021739j:image「国会議員たち、

自分が飲みたいから酒の規制しないんだよ😂」

一方世間では

飲酒運転で家族全員死亡

大学の新入生歓迎会

飲酒の強要で新入生死亡事件が相次ぎ、

法律的が次々に作られました。

そしてパンデミックでの

感染予防対策で外での飲酒減少。

そして今があるのかな

ドイツでは夜の10時過ぎの

酩酊状態での外出は禁止です

ビール大国なのに酔っ払いを見ないのは

そのためです

 

 

 

 

 

 

 

 

統一教会

目的とする議員を当選させるためには

相手を中傷することもあります

公平でないとか、悪い事の感覚がないです

彼らをまだそんなに毒されてない

いくらかの若い人や

問題に気付いた2世さんは冷めた判断をしてます

「信者が集まって中傷ビラを」下村博文元文科相への選挙支援を統一教会元信者が告白 | 文春オンライン

この時は統一教会の当選させたい相手は

下村博文でした。ズブズブの方ですね。

彼の選挙区はわたしの住む所。

お顔は存じてました

対抗馬は統一教会に詳しいジャーナリストの

有田芳生統一教会の悪魔f:id:psa3103:20240212024118j:imagef:id:psa3103:20241207054803j:image
f:id:psa3103:20241207054832j:image

わたしは職場でバタバタしていて残業も毎日、

日曜も職場に出ることが頻繁だったので

選挙に出なかったから残念

統一教会のお望みの議員全力で支え、

相手には中傷ビラ

落とすためには何でもやる。

そんなことをやってた団体です

f:id:psa3103:20241206215032j:image

クリスマスツリーf:id:psa3103:20211117155144j:plain

今はいろいろあるけれど、

洒落たのよりダサいのがさっちん、

年とったなあ

f:id:psa3103:20241206215049j:image

VIE DE FRANCEで。

1個だけ残ってたカラフルドーナツ

 

 

 

 

 

 

 

終戦の希望が見えてきた。