はんg2022.10.21
今日は美術展に行くぞ
と張り切って起きたさっちんでした。
午前のうちに朝からの薬を一応1日分セットして
朝のを飲むつもりでいました
と、と、ところが、です。
起きたとたん、汗タップリ
布団を二枚重ねで寝たからだと思いました。
首が痛いのは毎度のこと(>_<)、額が痛い(>_<)、
目尻が強く引っ張られる(>_<)、おまけに吐き気が🤢
トイレに行ったけど出ない
とりあえずレスキューにエチゾラム錠0.5mgを1錠飲んでまた寝たです😴
何も変なもの飲み食いしてないのに、
自律神経が大きく乱れてました
次に起きたのがお昼近く。立った途端に
Woooっ吐くー🤮
たぶんスタバのLサイズ2杯分出ました。何でだろ
あ、もしかして昨日2連チャンで
でも長く同じ量で安定してるので、
2回ぐらいで体調が悪い元に戻るはずない。
昨日のストレスも加わったか
お昼の前に吐き気止めとして太田胃散飲んだのに
今度は丸十で胃散まるごと吐いてしまった🤮
吐きついでに聖歌隊の舌の運動も一緒にやっちゃったりして
パン頼まなくてアイスコーヒー
だけにしといて良かった
朝と昼の薬を一緒に飲んで、
わたしに歩く元気が出るまでパブロが付き合っててくれました。
ありがたいです。
3時半頃に体調が落ち着いたので美術展に行くことに決まり
版画展なんですが、Sさんの息子さんが以前から優秀な息子さんで、
ニューヨークにも留学した経験があるんです
今回は受賞候補に選ばれました。
上野の東京都美術館だけど、上野恩賜動物園付近は
しっかりと建物を覚えて行かないと間違って入ったら………(?_?)です
東京都美術館では同時に岡本太郎展もやってました。
それはともかく、あの上野ですからね。
動物好きのわたしには辿り着くまでのぬいぐるみの誘惑がいっぱいで、
果たして辿り着けるかなと思ったけど、
何とか間に合いました
絵の具らしきものを使った絵画に見える作品もあったり、
可愛らしい作品や抽象的な作品など色々あったけど、
どれも人の心に訴えるものがあって楽しめました。
昨日は新コロ君の動向載せなかったけど、
第8波が心配されてますね。確かに増えてます。
外国からの客を迎えるに当たってというのもあるだろうけど、
そういうことなら、
世界の収束はまだまだかかるってことでしょうね。
あれれ(?_?)東京に何があった都民大移動か
上野の森はものすごーく広いんですよ
左が都立美術館の正門です。もっと早く行ければ
近い裏門から入れたのに
お気に入りをふたつ載せましたこちらは立体です
最後に数々あるカフェ
のひとつで。
去年からどこのカフェのでもハマってまーす。
向こうの輝きもカフェでーす
最後に、上野は戦場跡です。つまり、古戦場。
明治維新の頃に戦場となった所です。
あしからず。
ダム破壊は自然を利用したジェノサイトでしょう。
そこまでやりたいですかプーチン殿下。
本当に計画してるなら、
わたしにはあなたがナチスに見えてますが
君ら、どうか生き残って帰ってくださいな
断末魔!ロシア兵士がサバゲー用ベストで戦地へ 仲間内で盗みも横行 | 東スポWEB