2023.05.11
いきなりスマホの警報が鳴って、わたしはすでに一旦起きて
ソファーに座ってたのでソファーとコタツとの間に体を挟みました
パブロはワードローブの前に敷いてある布団に寝てたので何度も、
「パブロ、パブロ、
ワードローブを避けて」
と叫んだけど返事なし。
いざ揺れて目が覚めたようです
ワードローブと天井の間にマグニチュードを張ってあるけど
その間隔がありすぎて、ワードローブの上に着物ケースを置いて、
そこと天井の間に張ってあるだけなんです
我が家の震度は4だったけど、ふたりの部屋は6階にあるので、
いつも体感の震度は1高いです。
だから、ふたりが感じた揺れは縦揺れの5。
まだバイトを決めてません
薬剤師としては、すこしトラウマがあるような、ないような
分包機を動かすと胸の神経に響くかもだし
軽い仕事の条件でもパートとして雇ってくれるところを探すか、
動物好きが今後も飼う見込みがないがないので、
保護動物を扱う所をって考えてます
捨てられたペットを救いたい思いもあります
相当今までとは違う環境で、陰でやることは知らない世界なんで
どんな感じか不安無きにしも非ず。
あるいはNPO、貧困と飢餓の中に生まれ、
その世界、痩せた牛しか知らない人たちの生活向上の
役に立てたらいいなあ。
そうそう、明日は選んでおいた片っ端からTELしてみようか
(携帯は高いから固定で)
NPOはいくつか知ってるんで。
ロータリーのスギナが生い茂って野原に似た
この風景が好き
ベゴニアも気に入ってる花です
元職場で見つけたゼニタチアオイ。満開です
隣のタワーマンションのヤブカラシや
ドクダミを抜いてたんですが、雨が強くなったので
Macに避難。暖かいコーヒーで一息です
今キーウの地下鉄に住んでる人たちの様子です
これではまずは彼らの生きる所の確保ですよね。
都市復興はそれからですね
寒さと水食糧の不便な環境によく耐えました