2022.06.28
ウウウッ、昨日のダルさがまだとれない(×_×)
ワクチンではないです(×_×)
ワクチンは倦怠感も発熱も筋肉痛も何もないです。
しかし暑さにやられたダルさは午後になってもとれない(×_×)
ふたりで丸十に出掛けたのも
パブロに
「お昼行こうよ~。」と言われてからしばらくモゾモゾやって、
体を起こす気になって出掛けたわけでして、
人間湯タンポの彼は食事の後すぐに家に帰ったけど、
わたしのお腹周りや脇腹はまだダルダルちゃんで、
今度は丸十から帰りたくな~い
しばらく隣のご婦人と会話してました。
もしかして塩分不足か脱水かな
帰り道、塩分入りゼリーを買って帰ってチュルリ。
3本一挙に吸っちゃった
それからパブロが自分のためにギンギンに冷やしてる寝室を
占領して暗くしたまま寝転んで、ああー気持ちいい
やっとベランダの植物のお世話する気になりました
より大きな葉っぱのたくさん出てきたフォーチュンベゴニアが
土が乾いて萎れてたので、
まずはベゴニアから大きな鉢に植え替えてお水をタップリ。
ガーデンシクラメンは種はとったし、
球根を休ませるために葉っぱをもいだら球根がデッカクなってました
もう一つの超ミニな葉っぱしか出なかったガーデンシクラメンは
来年には花がたくさん咲くことが期待できます。
この水やりは9月末頃までお休み。
台湾パイナップルは売られてた時点ですでに葉先を切ってあって
枯れた部分は切り落として多肉用の土を加えて、
世話されなかったのを拾ってきたオリヅルランは
子から孫、ひ孫と生まれてるので切って整理。
アロエはこの春3年目にして小さな花が1個。
シマトネリコもパパイアも元気に育ってますよ
足りなくなった土を足して。
今日の東京3803人、大阪2222人、沖縄1709人、愛知1434人、
全国19369人。
重症50人、亡くなられた方107人。
増えましたねえ
ここだけですが、皆さんにはかかってほしくないけど、
いまだに感染防止対策は陰謀者の計画だとして
どんな説明も聞かない人たちがいて、
彼らは今回の参院選にたくさん立候補してます。
株の弱い今、彼らには大いに感染して体験してほしいと思います
ウサミミ君が大きくなって根っ子もたくさん出てきたので、
もうすぐ鉢植えです石が足りないので今度ね
これは管理人さんの花です
この左側のガザニアは花が終わったけど、
こちらは今が花盛り。
管理人さんの大好きなヒマワリ ロシア、
今年もこんなに大きくなりました
今日の丸十のメインはマンゴー
どうですかこのデッカイ塊であんぐりと食べるのは
2021.11.27のブログに絵文字も何も入れてなかったのに気がつきました
古くはあるけど修正しましたので、ご覧くださいませませ
不肖、宮嶋茂樹、生きてましたか
こんな所にまで潜入して取材してたんですね
ウクライナ軍ドローン部隊の実生活()を。
生きて帰れよもう帰ってるか
「ドローン戦略の優劣が戦いの雌雄を決する…」宮嶋茂樹カメラマンが“ウクライナ・ドローン小隊”従軍で見た「新たな戦争の形」 | 文春オンライン
ロシアの国連常任理事国から除外は当たり前ですね。
わたしは戦後の国際情勢が何度も変わってるのに
いつまでも常任理事国に変更がないのは
国連の怠慢だと思ってましたよ。
[https://www.cnn.co.jp/world/35189648.html
]
ゼレンスキー大統領オフィシャルページです
その写真の1枚。錦鯉かと思った
不発弾でしょうがこんなにデカイのが民家に
あちらのアパートメントは日本の家屋よりかなりデカいですぞ。
1フロアー4mぐらいはあると思います。
たぶん、ソ連製の空対地ミサイル(戦闘機→地上の標的)Kh-25MLかな
おお、軍事通なんて言わないでね
ただ調べたいだけです