2022.03.21
また今日の日にち忘れた
いつもその確認のためにカレンダーアプリ開く毎日です。
スケジュールも然りで、カレンダー見ないと
大切なことを忘れてしまう
思い出す瞬間まで欠片も思い出せないんです
記憶を手繰ろうとしても記憶そのものが出て来ない
そして、突然バネが切れたみたいに、記憶が飛び出すんです
年取るってこんなことかと。
人生常に冒険と自分の新発見の連続です。
あ、今日は祝日だったんですね
そして明日は出勤日。
これも今思い出してもまた忘れます
ほぼ毎日休んでるからってのもあります。
しかしやりたいことは忘れない。
そう、午後から映画見に行きました。
「大怪獣のあとしまつ」、
カッコ良かったし、真剣に笑えました
環境省大臣が怪獣の死体の上に立ってて
傷口に溜まった血の中に頭からまっ逆さまに落ちて、
血溜まりの中から足だけ出てたり
いやあ、こんなことが実際にあったら数日の間は生臭いし、
気絶しそうな臭いに付きまとわれて
外へまともに出られへんわ
それと、体の臭いの処理で
の臭いといえずにギンナンと言い換えたり。
濃厚でどぎついギンナンの臭いが街中に漂うのもね
その臭いで誰かに通報されて、
救急車と消防車
とガスの緊急車両
と
パトカーを呼び寄せてしまったドリアン
とはいいとこ勝負ですね
(味は非常に美味しいけど………)
遺体の処理は可燃物か生ごみかなんて議論も
映画の世界ではどうでもよくても、現実となったら真剣なことですよね
見たあとで評判を読んだけど、酷評が多いですね
特に怪獣ファンや軍の凄さが好きな人にとっては
求めた物が違ったのだと思いますよ。
わたしはリラックス求めて見に行ったので、
充分楽しめました
特撮などの技術はさすが日本とも思ったし、
リラックス求めたわたしにとって特撮の凄さはご馳走でした。
最後が映画製作の時間制限かな
主人公にもうちょっと何かあったら最高点だったので、
そこが残念です(>_<)
でもまあ、第2弾も上映されるらしいし、楽しみだわあ
今日の東京3855人、神奈川3856人、大阪1638人、
埼玉2985人、全国44611人。
重症955人、亡くなられた方126人。
しばらく音沙汰なかったTさんからLINEが来たけど
ナースが複数一緒に休み、
師長でさえ経験のない苦しみに耐えて数日休んでる、
それさえただの風邪と考えてるようでした
ジョナサン
で、少し腹ごしらえも兼ねて。
デニッシュソフトとドリンクバーのセットで。
ハローキティランドで。
ハナモモ
、初めて見ました。
白もあったけどまだツボミちゃん。
ピンクは満開でした。